| 有馬温泉の高速バス乗り場付近。 | | あちこちでひょうたんが栽培されていました。 | | 帰って来てから夕食。かいわれとミニチンゲンサイを収穫して、サラダ用にお皿に並べました。 | | つるむらさきも収穫。こちらはおひたしで。 |
|
|
とある会社さんの研修旅行に参加させていただくことになり、24日から有馬に行っていました。 新幹線で名古屋から西に向かうのは、中学の修学旅行以来です。いや、修学旅行も確かに新幹線だったかどうか記憶がさだかでないので、おおよそ初めてといってもいいくらいでしょう。 いつも静岡や三河しか見てないので、岐阜羽島から関ヶ原を通って滋賀、京都、大阪と走るその景色は新鮮で、窓にへばりついて見ていました。 初日は研修のことで気持ちがいっぱいで、写真を撮るどころでなかったので、帰る前に、高速バス乗り場近くで撮ってみました。 有馬温泉は、秀吉にゆかりのある場所ということで、あちこちでひょうたんが栽培されていました。 おねの銅像や、「太閤の湯」なる湯どころもあるようでした。 また今度ゆっくり来てみたいと思いました。
帰って来てから、ミニチンゲンサイとかいわれ大根(←不在中の暑さでやられないように、行く前に切って冷蔵庫に入れておきました)、そしてつるむらさきを収穫して夕食の食卓に並べました。
実は、不在中の室内の暑さで、ブロッコリーの苗(4つあった)のうち、2つが枯れてしまい、さらにはミニトマトも葉っぱがかわいそうなくらい枯れて、あと数日もつかどうかといった状況になっていました。 部屋にいるときは温度管理を一定にしているので、問題としては日照だけで、他の条件的には野菜たちにとって良かったようですが、ちょっと家をあけるととたんにだめですね。外で育てていればこうはならないかも知れませんが……難しいものです。 そろそろ、小かぶを植えようと考えているのですが、慎重にやっていきたいです。
|