| 下呂市 ふるさと歴史記念館。 | | 住居の一つ。昔、某NHKの教育番組に出ていた、あの茶色のキャラクターに似てる? | | こちらの住居は、中に入れるようになっていました。 | | 住居の内部。かまどがあります。 | | 奥にあった住居。 | | この日は石段に雪が凍りついていて降りられませんでしたが、下の方に池がありました。 | | 記念館の前にある、縄文橋。 ちょっと先の下呂温泉合掌村とを結んでいるそうです。 縄文時代を思わせる銅像がポイント。 | | 橋のところどころに、土器っぽいオブジェクトが。 |
|
|
仕事の都合で、下呂市のふるさと歴史記念館に行きました。
岐阜市の某会社でのオフラインミーティングで行った頃からを含め、ここに来たのは初めて。「あ〜〜、ここかぁ」と思いつつ、車を降りました。
ゆっくり進んで行くと……
芝生の上に、なんと縄文時代のあの住居が! 登呂遺跡にもある、竪穴式住居です。なるほど、縄文公園という名前に納得です。資料では、弥生時代のものもあるとの事でした。
くつろげつつ、気軽に縄文時代を楽しめる、そんな雰囲気でした。
普段は出土品を展示されているようなのですが、この日は整理されているとかで他の展示しかなく、器マニアの高輪としては土器を見られずちょっと残念でしたが、また行ってみようかなと思います。 |